Phasmophobiaの協力プレイレビュー

ゴースト調査に乗り出した主人公たちが恐怖を乗り越え証拠を集め、心霊スポットに潜むゴーストの正体を暴く!

83
POINT

クリア時間目安:約10時間~

協力性9/10
ボリューム感7/10
ゲーム性9/10
オリジナリティ9.5/10
ストーリー8/10
グラフィック7.5/10
爽快さ8/10
難易度8.5/10
喧嘩になりにくさ9.5/10
キャラクターの魅力7/10

Phasmophobiaの協力プレイでよかったポイントイメージ

GOODPhasmophobiaの協力プレイでよかったポイント

  • ホラー推理という珍しいジャンル!
  • リアルな恐怖感。
  • 簡単には特定出来ない、ゴーストの種類。
  • 現地に落ちてる呪物の面白い効果。
  • マイクを使った音声認識機能。

Phasmophobiaの協力プレイで残念だったポイント

BADPhasmophobiaの協力プレイで残念だったポイント

  • 初心者には結構厳しい。
  • ゴーストの脅かしレパートリーが少ない。
  • マップ数が少ない。
  • コレクションの細かな詳細が無い。

CO-OP POINTPhasmophobia協力プレイのコツ5箇条

  • まずはゴーストの位置をみんなで調査!
  • ゴーストの位置が分かったらみんなで機材を運ぼう!
  • 周りのちょっとした異変を発見したら教え合う。
  • トラックに戻った人はみんなのSAN値を確認!
  • ゴーストを特定出来る証拠は発見次第みんなで共有しよう!

Phasmophobia協力プレイのコツイメージ

ホラー苦手な人は怖い思いするかも。

ホラー苦手な人は怖い思いするかも。

ホラーは苦手では無いですが。このゲーム怖かったです!
撃退方法が少ないので基本的に追われます!

カメラで色々な物を撮ってみよう。<br />
証拠になることも!

カメラで色々な物を撮ってみよう。
証拠になることも!

カメラで撮ると証拠やお金になる物もある!
ゴーストを撮るのは結構難しい。

追われたらクローゼットへ!

追われたらクローゼットへ!

アイテム使用や時間経過でも居なくなりますが、クローゼットへ隠れることが基本的ではある。
例外もいて開けてくる奴もいる。
難易度でクローゼットに物が詰まっていたりするから注意!

ゴーストがいる部屋を特定!!

ゴーストがいる部屋を特定!!

一番重要な事、温度が低い、物が散らかる、水が出る
部屋の変化でゴーストがいる部屋を特定しよう!

ゴーストにも色々な特徴があります!

ゴーストにも色々な特徴があります!

ゴーストにも特徴が有り、部屋特定する時一人じゃないと出てこなかったり電気を消さないと出てこなかったり
機材を使って色々試してみましょう!

SCORE DETAILSPhasmophobiaの評価の詳細について

TAKUROの協力プレイレビュー

プレイヤーTAKURO

85

協力性
9/10

使うアイテムの設置や捜索範囲の担当など現実に近い協力プレイが可能。

ボリューム感
7/10

ステージはそれなりにあるものの、作業内容は一貫しているのでそういう点では少なめ。

ゲーム性
9/10

アイテムを駆使して霊を特定するシンプルなゲームながら、フィクションとノンフィクションの間を気持ちよく体感出来る。

オリジナリティ
10/10

ありそうで無かったゲーム。一度やってみる価値は十分にあり

ストーリー
9/10

ストーリーはほぼ無いが、そのせいで理解出来ないといった点はない。

グラフィック
8/10

ゲームシステム重視で、グラフィックにはこだわっていないもよう。

爽快さ
8/10

調査して結果を見るというゲームなので、正解した時以外の爽快さはなし。

難易度
9/10

自由に選べてスキルに合わせて調整が出来るシステムがあるのでバランスは良い。

喧嘩になりにくさ
10/10

片方が得をするといった内容は無いので喧嘩にはなりにくい。

キャラクターの魅力
6/10

必要最低限という感じ。あまり魅力は感じず。

ミチルの協力プレイレビュー

プレイヤーミチル

81

協力性
9/10

仕事はいっぱい有る!サボってる暇はない!

ボリューム感
7/10

楽しくて短く感じますね。もっとステージが有れば良いのですが、、、

ゲーム性
9/10

かなり面白かったです。的中した時はスッキリ!

オリジナリティ
9/10

珍しいタイプのゲームでした。これから増えていってほしいです。

ストーリー
7/10

調査に来ました!以上

グラフィック
7/10

普通ですね!幽霊がかなり不気味、、、

爽快さ
8/10

的中させた時は、一仕事したような気分。

難易度
8/10

難易度にもよりますが最高難易度はかなりムズい。

喧嘩になりにくさ
9/10

先に行けよとか、クローゼットに誰か入ってたりするくらいです。

キャラクターの魅力
8/10

ゴーストが怖い!

Phasmophobiaの評価の詳細について

評価の方法について

COMMENTプレイした感想、協力プレイ・ソロならではの良いところなど教えてください

評価の方法について

「協力プレイ」を前提とした主観での評価をになりますのでご注意ください。
全て10点評価で、合計100点満点で評価しております。

協力性
パートナーとの協力プレイで得られる達成感についての評価です。
ボリューム感
単純に多い少ないではなく、ボリュームとゲーム内容のバランスを評価します。
ゲーム性
ゲームルールや操作性などストレスなく楽しめるかを評価します。
オリジナリティ
他のゲームにはない魅力がどのくらいあるかという評価です。
ストーリー
ストーリーの良さの評価です。ストーリーが存在しない場合は成り立つかどうかを評価します。
グラフィック
単純なグラフィックの綺麗さ、まとまり感、UI、色合いなど総合的な見栄えの評価です。
爽快さ
敵を倒す爽快さ、移動速度の爽快さなど、快適なプレイが出来るかという評価です。
難易度
普通の難易度設定で快適に楽しめるかどうかという評価です。
喧嘩になりにくさ
ドロップ品の奪い合い等でギスギスする可能性が少ないかどうかという評価です。
キャラクターの魅力
キャラクターのかっこよさ、可愛さ、だけではなく凝ったメイクが出来るか等も含めた評価です。